ほんの「小僧」に相談するような気持ちで、
お気軽に相談してください

無料相談方法

下記の申込みフォーム又は次のメールアドレス(soudan@d-kozo.com)からお申込みください。
(メールをお送りいただく際は、タイトルの冒頭に「デザイナー法務小僧」とご記載願います)
いただきましたご相談に対し、担当弁護士が相談内容に応じて適宜の方法により回答いたします。
回答にあたる弁護士は、いずれも法律上の守秘義務を負っているため、ご相談内容についての秘密は守られますので、ご安心ください。


学生の方へ

無料相談窓口の利用は、プロとして活躍されているデザイナーの方はもちろんのこと、日々創作活動をされている学生の方からの相談も大歓迎です。
むしろ無料であることを利用して、学生の皆さんに「これって法的にどうなんだろう?」といったことを気軽に聞いてもらえる存在となることは、当サイトの目指すべき形の一つです。

相談例

  • 契約書にサインするよう言われたが、内容を相談したい
  • 企画が「法律的に問題がある」と言われたが、何とかしたい
  • フリーランスとして活動していく際に、気を付ける点を知りたい
  • 自分のデザインを法的に守りたい
  • 契約内容が自分に不利に感じた際の対策を知りたい
  • 自分の制作物が他者に真似されていて、やめてもらいたい
  • 自分の作成物が他者に無断使用されている
  • 「制作物を真似ている」と警告書が届いたけれど、対処法が分からない など

ご相談までの流れ

受付

申込みフォームにて受け付けます

連絡

弁護士からの連絡・アポイントメント(2~3営業日以内にメールでご連絡いたします)

ご回答

相談に対してのご回答を、面談(オンライン含む)、電話、メールなど適宜の方法で実施します

解決or正式なご依頼

相談の結果を踏まえ、ご自身で解決していただく、または、正式なご依頼へ移行します

注意事項(必ずお読みください)

無料相談の範囲は、原則としてお1人1回まで

所要時間として1時間程度が目安です。
継続してのご相談や、契約書・書類等の作成、相手方との交渉、法的手続き(訴訟等)の対応等が必要な場合は、正式に委任契約を締結していただくこととなります。
なお、委任契約の締結の前には、必要となる弁護士費用につきあらかじめお見積りをさせていただきます。
ご納得いただけない場合には、他の専門家にご相談いただくなど、当サイトの弁護士にご依頼いただかなくても全く問題ありませんので、ご安心ください。


相談内容によってはお受けできない相談もございます

他の弁護士や他業種の専門家等との連携が必要なご相談の場合は、他の専門家と連携して対応させていただく場合がございます。予めご了承ください。


無料相談方法の内容等が予告なく変更することがございます

合わせてこちらも予めご了承ください。

お問い合わせフォーム